PTA講習会<令和7年6月23日>

令和7年2月に開催され、大好評により第二弾。
前回の復習も踏まえて手相占い講座をしていただきました。


手相の歴史、手相で見る過去と現在。手や指のかたちで自身に向いている職業がわかるかも?!
子どもの習い事選びのヒントにもなりますね!
そして、手相は日々変化するそうです。
先生方も興味津々のご様子。
こちらは参加された先生の手相。
占いの先生曰く、とても魅力的な手相、手のかたちだそうです。

☆イイね!ポーズをした時の親指の反り方も?!
・左(反る)→柔軟性があり臨機応変な方。
・右(反らない)→強硬性で自己意志の強い方。
みなさんはどうでしょう。

今回もお話の合間に手相を見ていただいたり、参加型の楽しい講習会となりました。
~参加された方の感想(一部)~
・楽しかったです。
・手相、手のかたちなどでいろいろわかるのが面白いです。生活習慣についてもためになる話が聞けました。
・帰ってから子どもの手相をみてみましたが線が薄かった(笑)
・興味深い内容でした。
・初めての講座で楽しかった。反抗期の確かめ方、子どもの親指みます!
・自分の気質がわかり楽しかったです。家族の手相をみてみます。
・講師の先生がよかったです。
・また開催してほしいと思いました。