体育大会 諸注意&プログラム
『 ハピネス 』
~ HAPPy楽しい Ignite火をつける NExusつながり SucceSs成功 ~
もくじ
<実施日>
10月22日(水) ※ 予備日 10月24日(金)
<実施時間>
8時50分~13時00分ごろ
<参観場所>
春日中学校運動場

<参観人数>
各家庭2名(未就学児も参加可能です。人数には含みません)
<受付場所>
保護者の方の出入り口は南門に限定させていただきます。受付は8時30分より開始します。
※自転車で来場される場合は、南門から入って右側へ止めて下さい。
<受付方法>
名簿のチェック、来校許可証(来校許可証が無い方はリストバンド)の確認。
※来校許可証を持たずに来られた場合、受付での確認前にリストバンドをお渡ししますが、着用等で混雑が予想されます。
スムーズな入場の為、来校許可証をご持参くださいますようご協力お願いいたします。
<その他>
・10月22日(水)および10月24日(金)は、両日とも給食がありません。昼食・飲み物の用意をお願いいたします。
・雨天中止の場合および開始時間に変更がある場合は、午前7時から7時10分の間にさくら連絡網でお知らせしますのでご確認ください。
・体育大会中は保護者席にてご観覧いただき、生徒席には立ち入らないようにお願いいたします。
・観覧場所へのご案内は、午前8時30分の生徒点呼以降となります。
・お車でのご来場は固くお断りいたします。また自転車を含めて学校周辺への迷惑駐車・迷惑駐輪や近隣店への無断駐車・無断駐輪は、周辺地域や店舗への迷惑となりますので、されることのないようにお願いいたします。
・保護者の方のトイレは、グラウンドと体育館をご使用下さい。
・お子様にスマートフォンやカメラを渡して、校内にて利用させることはご遠慮ください。
・ご自宅での鑑賞・記録用の撮影は構いませんが、SNSへの掲載は個人が特定される恐れがある為、取り扱いにはお気を付けください。
・体育大会は学習の場ですので、お子様にお菓子やジュース等を渡さないようにしてください。
・同様にご観覧の皆様も、校地内での食事、飲酒、喫煙はご遠慮ください。
・テントやシェード(タープテント)の使用はご遠慮ください。日傘を使用される場合は、周りの方へのご配慮をお願いします。またイスやレジャーシートなどは観覧の妨げにならないよう後方で使用してください。(トラック周辺での使用は禁止です)
・参観中は来校許可証またはリストバンドの着用をお願いいたします。
・生徒は昼食後下校しますが、片付けの役割のある生徒は14時以降も学校に残る場合があります。
<プログラム>











