令和7年度 PTA給食試食会
令和7年6月23日(月)PTA給食試食会を行いました🍴
6月23日は、沖縄戦で犠牲になった人々を追悼する「沖縄慰霊の日」とされこの日にちなみ、沖縄に関係する食材が給食で出されました。

子どもたちの給食の様子を見学した後、被服室にて給食の試食及び、西井先生より「保健給食委員会について」・「残飯を減らすために人気のない食材を工夫して料理してみる」についてお話がありました。

子どもたちの給食の様子を見学した後、被服室にて給食の試食及び、西井先生より「保健給食委員会について」・「残飯を減らすために人気のない食材を工夫して料理してみる」についてお話がありました。


今回は、2年生の子どもたちが様々な大豆メニューを提案しました。
・蒸し大豆とチキンのサラダ・納豆パスタ・ツナと大豆の大葉包み揚げ
・豆乳クリームシチュー・大豆の野菜和風あえ・いもと大豆のみたらし団子
・豚と大豆のスタミナ炒め・甘辛厚揚げ豆腐・大豆カレー・豆乳カレー
・大豆とじゃこの甘辛煮・豆乳パスタ・千切りキャベツとコーンの豆乳スープ 等‥
子どもたちが普段食べている給食を試食させていただき、食事の重要性や、食文化、栄養バランスが大切なのか改めて学ぶことができました。